マイスターと世界遺産の知の旅へ by 山本厚子

世界遺産への旅Vol.17 トリニダードとロス・インヘニオス渓谷(キューバ)

カリブ海に浮かぶ島国・キューバにある9つの世界遺産のうち、以前「ハバナの旧市街と要塞群」をご紹介しました。
今回ご紹介するのは、首都ハバナから南東へ約280kmに位置するトリニダードです。

20170405cubaDSC05274.JPG

市立歴史博物館から眺めるマヨール広場

キューバはコロンブスの"発見"以降、スペインの植民地として世界史の表舞台に登場します。この時、スペイン人によって持ち込まれたのがサトウキビです。農園が開かれ、のちにアフリカより連れてこられた黒人奴隷を使った大規模なプランテーションが営まれ、砂糖貿易は一大産業へと発展しました。
巨万の富を得た農園主たちは、トリニダードに大豪邸を建てました。今も町の中心となるマヨール広場を取り囲むように、18〜19世紀に建てられたバロック様式の豪華な館が並んでいます。

マヨール広場の周辺には、街のシンボルとなるサンティシマ教会をはじめ、1750年の建物を活かした「建築博物館」や、1808年に建てられた農園主の屋敷を利用した「ロマンティコ博物館」などが見られます。

20170405cubaDSC05105.JPG

マヨール広場でひときわ目立つサンティシマ教会

20170405cubaDSC05251.JPG

バロック様式のブルネット邸を博物館にしたロマンティコ博物館。
当時のインテリアや調度品などが展示される

20170405cubaDSC05148.JPG

トリニダーのコロニアル建築について紹介する建築博物館

20170405cubaDSC05137.JPG

建築博物館内で鍵を展示する一角

20170405cubaDSC05305.JPGカルテロ邸を使った市立歴史博物館

20170405cubaDSC05267.JPG市立歴史博物館内には華やかな調度品が展示され、
当時の農園主の生活を垣間見ることができる

コロニアル建築とは異なりますが、トリニダードの観光スポットとして「革命博物館」も知られています。1984年に建てられたサン・フランシスコ修道院だった建物で、現在はゲバラやカステロらによるキューバ革命を紹介するミュージアムとなっています。
20170405cubaDSC05102.JPG
革命博物館のこの風景は、キューバの25¢コインに描かれている
20170405cubaDSC05187.JPG
キューバの歴史を知ることができる革命博物館の展示
20170405cubaDSC05198.JPG
撃ち落とされたアメリカ軍の偵察機U-2の一部

そして、これらの古い町並みのトリニダードと合わせて世界遺産に登録されているのが、ロス・インヘニオス渓谷です。私は時間の都合で訪れることができませんでしたが、トリニダード郊外にあるサトウキビ農園があった場所です。奴隷を見張るための高さ44mの「イスナーガの塔」も建てられ、今も残っているそうです。

トリニダードを散策していると、今も当時の面影を残す豪華な邸宅や農園主たちの華やかな暮らしぶりに目を奪われてしまいますが、それを支えていたのは、黒人奴隷たちが強いられた過酷な労働だったと思うと複雑な気持ちになりますね。
世界遺産を旅していると、本当に歴史や文化などたくさんことが学べるなあとあらためて感じました。

■キューバ・1988年登録・文化遺産
■トリニダードとロス・インヘニオス渓谷
(Trinidad and the Valley de los Ingenios)

(文・山本 厚子)

Tag

このページをSHAREする

最新記事一覧へ