「なにわラグジュアリー」を体感できる「街ナカ」ホテル「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」にて、2025年5月31日まで、「抽出」をテーマにアフタヌーンティーで大阪のだし文化を楽しむ「アフタヌーンだし」を、OMO7大阪のホテル棟目の前に広がるガーデンエリアみやぐりんにて提供中です。
古くから「天下の台所」と称されるほど物流の中心地として栄え、日本の食文化を牽引してきた大阪。なかでも、かつお節と昆布の「合わせだし」は日本独自の食文化として大阪に深く根付き、江戶時代には、昆布の主産地である北海道と大阪を結ぶ通称「昆布ロード」が開かれ、大阪は大正から昭和初期にかけて昆布加工業の一大産地となりました。また、古くから大阪には日本各地からかつお節・まぐろ節・さば節・いわし節など、様々な節が集まり、大阪のだし文化を支えてきました。
そこで、大阪の食を語る上で欠かせないだし文化を、アフタヌーンティーという形で楽しめるようアレンジ。
今年のアフタヌーンティーには、春の訪れを感じられる桜のだしを使用したスイーツが登場。桜のだしがアクセントとなる「桜の抹茶クリームとチーズケーキ」や「いちごと桜のピスタチオタルト」、だし巻き卵をバンズで挟んだ「だし巻き卵バーガー」や、昆布だしのシロップを使用した「塩昆布メレンゲ」など、様々な形でだしが採り入れられています。
ウェルカムドリンクは、かつお節と昆布の合わせだしでジンソーダを割り、昆布を一切れ添えた「だしジンソーダ」、またはノンアルコールのレモネードの酸味とだしの旨味が調和した「だしレモネード」をどうぞ。
そして、スイーツとセイボリーと共に楽しむドリンクには、ティーではなく飲む「だし」を提供。だしソムリエの資格を取得したスタッフが、ハンドドリップで丁寧に淹れます。また、今年は新たに、だしソムリエのサポートのもと、自分で削ったかつお節を使ってハンドドリップすることができます。自分でかつお節を削り、ハンドドリップすることで、かつお節の質感や香りをより鮮明に感じられ、よりだしの魅力を堪能することができます。
アフタヌーンだし
期間:2025年3月1日〜5月31日(金・土・日開催)
時間:13:00〜15:30
場所:ガーデンエリア「みやぐりん」(雨天時や気候によりOMOカフェ&バル)
料金:1名 6,500円(税込)
定員:1日6組(1組4名まで)
公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7osaka/)にて4日前まで受付
対象:宿泊、日帰り客ともに利用可
※仕入れ状況により料理内容や食材が一部変更になる場合があります。